土産品

愛知の魅力が詰まってます!
  • 即席赤だし家康6食

    マルサンアイ(株)

    家康公が愛した赤だしを豪華具材で楽しむ即席みそ汁。具には伊賀越えの情景をイメージした伊勢湾産あおさ、家康公が好んで食したとされる海苔、江戸時代に広く普及した豆腐、葵の御紋にゆかりのあるみつばを使用しました。

  • 日本みつばち はちみつ 

    マミリカズ

    愛知ゆかりの武将、信長、秀吉、家康を弊社の日本みつばちのはちみつ三英傑(和、高貴、愛恋)に例えました。はちみつ三英傑が愛知ゆかりのどの武将か決めてね。

    主な取扱店:ピピッと!あいち
    マミリカズ HP

  • かつぶし屋の踊り子煎餅

    かつぶし屋まるぶん

    焼津産鰹節を使い豊橋魚町で製造。家康、秀忠、家光に仕え、三河物語を執筆した大久保忠孝(80)は『長生きしたければ鰹節を食べよ』という言葉を残した。郷土研究家より大久保家に岩瀬が仕えていたと聞いている。

    主な取扱店:本店、豊橋駅、道の駅とよはし

  • 特選料亭白だし(360ml)

    七福醸造株式会社

    料亭の板前さんのリクエストに応えて開発した、いわば「板前さんのお墨付きの白だし」。30年以上愛され続けるロングセラー商品です。お吸い物、だし巻き玉子、浅漬け、肉じゃが等、簡単に美味しく出来上がります。

    主な取扱店:七福醸造の白だし工場 「ありがとうの里」

  • 有機白しょうゆ

    七福醸造株式会社

    七福醸造の白しょうゆは、安心・安全のために有機栽培の小麦と大豆が原料。冷温熟成することで長い時間をかけてじっくりと旨みを抽出し、圧搾せずに自然に搾り出されるものだけを瓶に詰めています。

    主な取扱店:七福醸造の白だし工場 「ありがとうの里」

  • 純三河本みりん

    九重味淋株式会社

    地元木材のあいち認証材を使用した木の香る【鳳来山東照宮通行手形】です。通行手形を鳳来山東照宮に持参すると記念の参拝印を押してくれる。徳川家康ゆかりの地の鳳来山東照宮は、その昔通行手形がないとお参りできなかった時代ががありました。参拝記念の通行手形です。

    主な取扱店:九重味淋オンラインショップ
    直営店 石川八郎治商店

  • 特製ちくわ

    ヤマサちくわ株式会社

    東海道吉田宿(豊橋)に本店を構えるヤマサちくわ。創業文政十年から続く昔ながらの製法で職人が御影石の石臼ですり身を摺り、丹念に一本一本焼き上げたちくわです。

    主な取扱店:ヤマサちくわ魚町本店、ヤマサちくわ豊橋駅ビルカルミア店、豊川インター店

  • いえやすくんきしめん しょうゆつゆ付 2人前

    ㈱金トビ志賀

    きしめんは愛知県産小麦「きぬあかり」を創業100年の技でゆっくり丁寧に自社製粉し、喉越しの良いモチモチとしためんに仕上げました。鰹、昆布、椎茸の出汁の入った上品な味わいのしょうゆつゆ付きです。

    主な取扱店:まるや八丁味噌売店
    蒲郡海鮮市場

  • たまごかけご飯の素

    七福醸造株式会社

    七福の有機白しょうゆをベースに鰹節と2種類の昆布(国産真昆布・国産日高昆布)で出汁を極めた、たまごかけご飯専用のだし醤油です。1本で10杯分のたまごかけご飯が作れます。

    主な取扱店:七福醸造の白だし工場 「ありがとうの里」

  • Seafood Buquet 漣(さざなみ)、悠(はるか)、和(なごみ)

    魚正

    地元の魚市場で仕入れた美味しい魚を創業88年の秘伝の味で、1つ1つ丁寧に手作業で仕上げました。懐石料理も提供している魚正の味をぜひご家庭でご賞味ください。冷凍の状態から、お湯で10分温めるだけで召し上がれます。

    主な取扱店:当店舗(豊橋市大橋通1-42)

  • 四海王 純米 家康カップ (家康・信長・秀吉・忠次・おだいちゃん)

    福井酒造株式会社

    米の味わいを残しつつ、スッキリとした味わいが特徴です。
    燗では旨みが広がり、冷ではさわやかな味わいをお楽しみいただけます。

    主な取扱店:・ヤマサちくわ豊川門前店
    ・ちくわの里
    ・ヤマサちくわ音羽インター店

  • いえやすくんきしめん みそつゆ付 2人前

    ㈱金トビ志賀

    きしめんは愛知県産小麦「きぬあかり」を創業100年の技でゆっくり丁寧に自社製粉し、喉越しの良いモチモチとしためんに仕上げました。みそつゆには家康公ゆかりの地岡崎の「まるや八丁味噌」を使用しております。

    主な取扱店:まるや八丁味噌売店
    蒲郡海鮮市場

  • くるみ

    九重味淋株式会社

    醸造業が盛んな碧南市。九重味淋の本みりんと、七福醸造の白しょうゆで味付け、自然な甘みと旨味がくるみ本来のおいしさを引き立てます。

    主な取扱店:九重味淋オンラインショップ
    直営店 石川八郎治商店

  • あいち家康ドリップバッグコーヒー

    Coffee SAKURA

    戦国時代日本で飲まれていたと推測される味を再現した深煎りのコーヒー。酸素を排除し長期間保存できるため、土産品として最適です。お湯とカップさえあれば美味しいコーヒーを飲むことができる糖質ゼロの商品です。

    主な取扱店:瀬戸観光案内所
    Coffee SAKURA

  • 我が家食堂 漬け鶏みそ焼き赤味噌

    九重味淋株式会社

    「もろみ」をすりつぶして赤味噌を加え、素材を漬け込むだけの時短調味液です。
    鶏肉と一緒にお好みの時間漬け込み、あとは焼くだけ!また特定原材料7品目不使用でアレルギーのある方にも安心してお使い頂けます。

    主な取扱店:九重味淋オンラインショップ
    直営店 石川八郎治商店

  • 愛知のり

    ヤマキ海産株式会社

    愛知県で水揚げされた青さのり(ヒトエグサ)を使用した佃煮のです。

    主な取扱店:高速道路のサービスエリア・観光ホテル

  • どうするきしめん

    廻鮮江戸前すし 魚魚丸 岡崎中央店

    家康公の好物だったと言われる「白身天ぷら」と岡崎名物「八丁味噌」を使用したきしめんです。三河発グルメ回転寿司「魚魚丸」岡崎中央店限定メニューです。

    主な取扱店:岡崎中央店限定

  • 特選料亭白だし四季の彩

    七福醸造株式会社

    厳選した出汁を最高のバランスで配合し、旨味を極めました。出汁をとる手間もいらず、和食はもちろん洋食や中華など、様々なお料理の味付けや隠し味に使える万能調味料。600mlのお徳用サイズ、使い勝手の良い360mlサイズの2種類がございます。

    主な取扱店:七福醸造の白だし工場 「ありがとうの里」

ページの先頭へ