愛知ゆかりの武将・姫
ゆかりの地
イベント
モデルコース
土産品
協議会について
アクセス
リンク集
大河ドラマ「どうする家康」に
登場した、登場人物 ゆかりの地 アーカイブ
第36回 9月24日
「於愛日記(※徳川家康ゆかりの地)」
正住院
大野城址
坂部城址
第35回 9月17日
「欲望の怪物(※徳川家康ゆかりの地)」
天龍山 常楽寺
東龍寺
大善院
第34回 9月3日
「豊臣の花嫁(※徳川家康ゆかりの地)」
大高城跡
徳川美術館
桶狭間古戦場公園
第33回 8月27日
「裏切り者(※徳川家康ゆかりの地)」
名古屋市博物館
八所明神 御器所八幡宮
名古屋城
第32回 8月20日
「小牧長久手の激闘」
色金山歴史公園
長久手古戦場公園
岩崎城
第31回 8月13日
「史上最大の決戦」
国宝 犬山城
小牧山城
小牧神明社
第30回 8月6日
「新たなる覇者」
清洲城
良福寺
本地ヶ原神社
第29回 7月30日
「伊賀を越えろ!」
東龍寺
正住院
大善院
第28回 7月23日
「本能寺の変(※徳川家康ゆかりの地)」
名古屋市博物館
八所明神 御器所八幡宮
名古屋城
第27回 7月16日
「安土城の決闘(※徳川家康ゆかりの地)」
真宗大谷派名古屋別院(東別院)
名古屋東照宮
笠寺観音(笠覆寺)
第26回 7月9日
「ぶらり富士遊覧(※徳川家康ゆかりの地)」
丸根砦跡
大高町八幡社
若宮八幡社
第25回 7月2日
「はるかに遠い夢(※徳川家康ゆかりの地)」
岡崎公園(岡崎城、産湯の井戸、えな塚)
長久手古戦場公園
甚目寺観音
第24回 6月25日
「築山へ集え!」
安楽寺
第23回 6月18日
「瀬名、覚醒」
松平東照宮
高月院
楞厳寺
第22回 6月11日
「設楽原の戦い」
長篠・設楽原決戦場跡
新城市設楽原歴史資料館
田峯城
第21回 6月4日
「長篠を救え!」
長篠城址
鳥居強右衛門勝商顕彰碑
織田信長本陣跡
第20回 5月28日
「岡崎クーデター」
吉田城址
第19回 5月21日
「お手付きしてどうする!」
知立神社
知立古城跡
福田寺(武田信玄の墓)
第18回 5月14日
「真・三方ヶ原合戦」
夏目吉信の墓
吉田城址
福田寺(武田信玄の墓)
第17回 5月7日
「三方ヶ原合戦」
夏目吉信の墓
吉田城址
福田寺(武田信玄の墓)
第16回 4月30日
「信玄を怒らせるな(※徳川家康ゆかりの地)」
大野城址
蟹江城址
色金山歴史公園
第15回 4月23日
「姉川でどうする!(※徳川家康ゆかりの地)」
小牧山城
国宝 犬山城
清洲城
第14回 4月16日
「金ヶ崎でどうする!(※徳川家康ゆかりの地)」
建雲山龍潭寺
沓掛城址公園
冨吉建速神社・八劔社
第13回 4月2日
「家康、都へゆく(※徳川家康ゆかりの地)」
小牧神明社
本地ヶ原神社
洞光院
第12回 3月26日
「氏真」
岡崎公園(岡崎城、産湯の井戸、えな塚)
第11回 3月19日
「信玄との密約」
岡崎公園(岡崎城、産湯の井戸、えな塚)
第10回 3月12日
「側室をどうする!」
於大公園
椎の木屋敷跡
楞厳寺
第9回 3月5日
「守るべきもの」
西尾城跡・西尾市歴史公園
第8回 2月26日
「三河一揆でどうする!」
岡崎公園(岡崎城、産湯の井戸、えな塚)
本證寺
第7回 2月19日
「わしの家」
岡崎公園(岡崎城、産湯の井戸、えな塚)
桶狭間古戦場公園
桶狭間古戦場伝説地
第6回 2月12日
「続・瀬名奪還作戦」
上ノ郷城跡
第5回 2月5日
「瀬名奪還作戦」
岡崎公園(岡崎城、産湯の井戸、えな塚)
上ノ郷城跡
第4回 1月29日
「清須でどうする!」
清洲城
名古屋城
津島神社楼門
第3回 1月22日
「三河平定戦」
岡崎公園(岡崎城、産湯の井戸、えな塚)
坂部城址
第2回 1月15日
「兎と狼」
岡崎公園(岡崎城、産湯の井戸、えな塚)
大樹寺
第1回 1月8日
「どうする桶狭間」
桶狭間古戦場伝説地
桶狭間古戦場公園
大高城跡
トップページ
愛知ゆかりの武将・姫
ゆかりの地
イベント
モデルコース
土産品
協議会について
お知らせ
パンフレット
アクセス
リンク集