刈谷城跡

かりやじょうあと

ボランティア
ガイド

西三河エリア

父水野忠政によって築かれた城で、桶狭間の戦いの後、信元の居城となった。信元は家康の伯父で、織田―松平氏の同盟や、三河一向一揆における本願寺勢力との和睦の架け橋となり、徳川家中に対しても影響力を持った人物。城跡は公園として整備されている。遺構はほとんど残っていないが、堀の一部が池になっているほか、本丸周辺の土塀などが残る。

住所
〒448-0833 愛知県刈谷市城町1丁目1-1
電話番号 0566-62-1023

このスポットが含まれるモデルコース

ページの先頭へ