桶狭間古戦場伝説地

おけはざまこせんじょうでんせつち

ボランティア
ガイド

尾張エリア

永禄三年(1560年)5月19日。「桶狭間の戦い」の舞台となった地。二万五千もの大軍で尾張に攻め込む今川軍を、わずか三千の織田軍が本陣強襲され今川義元が討たれる大波乱。

当時、今川義元の家臣であった「松平元康」は、今川義元の悲報を受け、岡崎城へ退却する。その後今川から独立して「徳川家康」へ改名した。徳川家康にとって、「桶狭間の戦い」は、人生最大の大きな転機であった。

住所
〒470-1168 愛知県豊明市栄町南舘11
電話番号 0562-92-8317(豊明市生涯学習課)

このスポットが含まれるモデルコース

ページの先頭へ