吉田城址

よしだじょうし

東三河エリア

東三河の要衝として、戦国時代には牧野氏と戸田氏による激しい争奪戦が繰り広げられた。家康は東三河統治のために重臣の酒井忠次を配し、秀吉は家康に対する東海道の抑えとして池田輝政を城主とした。また、織田信長は武田氏を滅ぼした後に立ち寄り酒宴を行った。市街地にありながら三の丸や外堀などに江戸時代の土塁があり、一部には戦国時代の遺構も残存している。現存する安土桃山時代の野面積み高石垣は全国屈指の規模を誇る

住所
〒440-0801 愛知県豊橋市今橋町3番地(豊橋公園内)
電話番号 0532-51-2430

このスポットが含まれるモデルコース

ページの先頭へ