桶狭間の戦いの時、大高城は今川の鵜殿長照が守り、松平元康(徳川家康)の兵糧入れは有名である。 その後、元康は故郷の岡崎に帰り大高城は廃城になった。丸根・鷲津砦と合わせ国の史跡に指定されている。現在は大高城跡公園として市民に親しまれ、公園内では、堀や土橋などの痕跡を見ることができる。この他、江戸・明治期から続く酒造の蔵元が3軒残っており、いずれも徒歩5分圏内に密集している珍しい地域である。
大高城跡
おおだかじょうあと
名古屋エリア
住所 |
〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町字城山
|
---|---|
電話番号 | 052-755-3242(大高観光案内所) |
このスポットが含まれるモデルコース
- 尾張エリア名古屋エリア