【西尾市】『徳川家康ゆかりの地 西尾 歴史散策マップ』 を作成しました。

https://nishiokanko.com/list/season/ieyasumap/

岡崎に生まれて三河に覇を唱え、ついに天下統一を果たした徳川家康。生誕地に隣接する西尾市には、若き日の家康が抵抗勢力に鍛えられ、働き盛りの家康が鷹狩りで心身を鍛えた史跡もあります。
マップを片手に巡ると、家康の覇業に西尾も一躍買っていたことが、ご理解いただけることでしょう。

このマップでは、「祖父清康・父広忠の時代」、「桶狭間の戦い」、「三河統一戦」、「三河一向一揆」、「天下取りへの足跡」と、5つの時代に分けてゆかりの地をわかりやすく解説しています。家康と西尾との関連年表、当時の地形を落とし込んだ地図、家康・信長・秀吉の3英傑が西尾に鷹狩にきた年表も掲載し、興味深い内容です。

西尾市観光協会はじめ、西尾市内の公共施設でお渡ししておりますが、数に限りがあります。
西尾市観光協会HPからPDFをダウンロードしてA3版で両面カラー印刷をして頂き、八折りにするとポケットサイズのマップにできます。
https://nishiokanko.com/list/season/ieyasumap/ (このURLをコピー&ペーストしてご利用下さい)

ページの先頭へ