【岡崎市】紫フェスタ at 岡崎公園(ムラフェス)開催!
徳川家康公生誕の地 岡崎で大河ドラマ「どうする家康」をより一層盛り上げるため、紫にちなんだイベントを開催!!
日時:8/30(水)~9/3(日) 9:00~17:00
場所:どうする家康 岡崎 大河ドラマ館周辺
内容:① 特別来館記念証(紫)を配布
1~5月配布の特別来館記念証を配布。
9:00~、15:30~ 先着100枚ずつ。※通常の来館記念証の配布はこの5日間は行いません。
8/30(水):徳川 家康 8/31(木):本多 忠勝 9/1(金):渡辺 守綱 9/2(土):石川 数正 9/3(日):酒井 忠次
② 兜型サンバイザー(紫Ver.)プレゼント!(各日限定200名)
大河ドラマ館に来館されたお子様限定で兜型サンバイザーをプレゼントします。
③ 岡崎グルメマルシェ 8/30(水)、9/2(土)、9/3(日)10:00~16:00
二の丸広場にキッチンカーなどが出店します。紫のドリンクやフードも提供します。
④ お土産品紫づくしコーナー
観光みやげ屋おかざき屋にて紫グッズやお土産を集めたコーナーを設置します。
紫フェスタのお土産にぜひ!!
⑤ 紫折花ワークショップ(当日受付)
巽閣にて紫折花を使ったワークショップを開催します。
・あなたの思いを書いてキャストへ届けよう! 8/30(水) 10:00~ (参加料:500円)
キャストへのメッセージカードが書けます。
・折花ワークショップ 紫ポストへ投函しよう! 9/2(土) 10:00~(大河ドラマ館の半券や、パスポートの提示をお願いします。)
1組2Set(2通分の手紙を作成することが出来ます。切手付き)の紫折花のメッセージカードを作成し、
岡崎公園内にある紫ポストに投函ができます。大切な家族や友達にお手紙を書いてはいかがでしょうか?
⑥ どうする家康 岡崎 大河ドラマ館 紫Ver. チラシ配布
普段は黄色の大河ドラマ館チラシの紫Ver.をムラフェス期間中限定で来館者に配布します!
⑦ 大河ドラマ関連自治体PRブース 8/30(水)、9/2(土)、9/3(日) ※関ヶ原市は土日のみ
来期大河ドラマ「光る君へ(紫式部)」関連自治体である越前市(福井県)、大津市(滋賀県)、宇治市(京都府)や、
天下分け目の大戦の舞台である関ケ原町(岐阜県)が来られます。地元の名産やお土産品の販売も実施します。
⑧ グレート家康公「葵」武将隊演武 紫Ver. 11:00~、14:00~
「葵」武将隊がムラフェス限定で紫Ver.の演武を披露します。何が紫になるかお楽しみに!!
⑨ 紫ライトアップ【殿橋、明代橋、家康公像】
東岡崎駅のペデストリアンデッキにある家康公像と、東岡崎駅~岡崎公園間にある殿橋、明代橋を紫でライトアップします。
大河ドラマ館や、岡崎観光の帰りにぜひご鑑賞ください。
なお、当日紫のものを身につけて大河ドラマ館に来ていただいた方には、紫のウェットティッシュをプレゼントします。
入口スタッフにお声がけください。