【豊橋市】酒井忠次と徳川家康ゆかりの地を巡る デジタルスタンプラリーを開催します!


NHK大河ドラマ「どうする家康」の放送を契機に、豊橋市が徳川四天王の筆頭格酒井忠次や徳川家康ゆかりの地であることを広く知ってもらい観光誘客を図るため、浜松市・岡崎市と連携したデジタルスタンプラリーを開催します。
【期間】令和5年7月7日(金曜日)から令和5年12月31日(日曜日)まで
ポイント(1) 大河ドラマ館(浜松・岡崎)敷地内にスタンプラリースポットを設置
どうする家康大河ドラマ館に来た方々の本市への誘客を図ります。
ポイント(2) 戦国武将ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
大河ドラマでおなじみの酒井忠次が約25年にわたり城主を務めた吉田城をはじめ、賀茂神社、二川宿など本市にある戦国武将ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリーを開催します。
※ゆかりの地ラリースポット:市内3カ所、市外2カ所
ポイント(3) 「豊橋カレーうどん」の全提供店舗がラリースポットです!
本市でしか食べることができない「豊橋カレーうどん」は、うどんの下にとろろご飯が入った驚きの二重構造で、生産量日本一のうずら卵が入った観光客の皆様にも食べて頂きたい一品です。参加店舗でお食事をしてスタンプを集めよう。
※ラリースポット対象店舗数:39店舗
ポイント(4) 本市の特産品を賞品にセレクト
賞品には、市内の地下水と全国屈指のハウス加温養殖技術で育てた『豊橋うなぎ』や江戸時代後期、天保年間に製造が始まったと伝えられる『豊橋ちくわ』をご用意。
当選者全員には、「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」の作者でお馴染みの漫画家「佐野妙さん」がデザインした「酒井忠次オリジナルフレーム切手」&「吉田城特別御城印」セットをプレゼント。
問い合わせ先 豊橋市産業部 観光プロモーション課
電話番号/0532-51-2430 E-mail/ kanko@city.toyohashi.lg.jp
【期間】令和5年7月7日(金曜日)から令和5年12月31日(日曜日)まで
ポイント(1) 大河ドラマ館(浜松・岡崎)敷地内にスタンプラリースポットを設置
どうする家康大河ドラマ館に来た方々の本市への誘客を図ります。
ポイント(2) 戦国武将ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー
大河ドラマでおなじみの酒井忠次が約25年にわたり城主を務めた吉田城をはじめ、賀茂神社、二川宿など本市にある戦国武将ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリーを開催します。
※ゆかりの地ラリースポット:市内3カ所、市外2カ所
ポイント(3) 「豊橋カレーうどん」の全提供店舗がラリースポットです!
本市でしか食べることができない「豊橋カレーうどん」は、うどんの下にとろろご飯が入った驚きの二重構造で、生産量日本一のうずら卵が入った観光客の皆様にも食べて頂きたい一品です。参加店舗でお食事をしてスタンプを集めよう。
※ラリースポット対象店舗数:39店舗
ポイント(4) 本市の特産品を賞品にセレクト
賞品には、市内の地下水と全国屈指のハウス加温養殖技術で育てた『豊橋うなぎ』や江戸時代後期、天保年間に製造が始まったと伝えられる『豊橋ちくわ』をご用意。
当選者全員には、「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」の作者でお馴染みの漫画家「佐野妙さん」がデザインした「酒井忠次オリジナルフレーム切手」&「吉田城特別御城印」セットをプレゼント。
問い合わせ先 豊橋市産業部 観光プロモーション課
電話番号/0532-51-2430 E-mail/ kanko@city.toyohashi.lg.jp