大河ドラマ『どうする家康』パネル展&トークショー in 愛知」 の観覧者を募集します!
愛知県、県内市町及び観光団体等で構成する「愛知県大河ドラマ『どうする家康』観光推進協議会」では、大河ドラマ「どうする家康」の放送を契機に、本県の「武将観光」を全国に広くPRし、県外からの観光誘客の拡大と周遊観光の促進を図っています。
その取組の一環として、この度、NHK名古屋放送局との共催により、「大河ドラマ『どうする家康』パネル展&トークショー in 愛知」を開催します。
当日は、番組メインテーマ曲等の演奏会や番組出演者によるトークショー、番組紹介や出演者等身大パネルの展示を行います。
つきましては、観覧者を募集しますので、お知らせします。
多くの皆様からの御応募をお待ちしています。
1 日時
2 会場
(名古屋市東区東桜一丁目13番2号 電話052-971-5609)
3 内容
【第一部】(18時30分~19時15分)
大河ドラマ「どうする家康」メインテーマ曲「どうする家康 メインテーマ~暁の空~」等の演奏会
〈出演者〉
稲本響(いなもとひびき)さん(大河ドラマ「どうする家康」音楽担当、ピアニスト・作曲家)
名古屋音楽大学オーケストラ(指揮:田中祐子(たなかゆうこ)さん(同大学客員准教授))
稲本 響さん 田中 祐子さん
【第二部】(19時15分~20時30分)
大河ドラマ「どうする家康」出演者によるトークショー
〈出演者〉
小手伸也(こてしんや)さん(徳川家家臣 大久保忠世(おおくぼただよ)役)
岡部大(おかべだい)さん(徳川家家臣 平岩親吉(ひらいわちかよし)役)
小手 伸也さん 岡部 大さん
【パネル展】
大河ドラマ「どうする家康」の番組紹介や出演者等身大パネルの展示
※愛知県芸術劇場大ホールのホワイエで開催
※入場はトークショー当選者のみ
4 定員
5 観覧料
6 観覧申込み
(1)申込期間
2023年2月20日(月曜日)から3月6日(月曜日)まで
(2)申込方法
「愛知県電子申請・届出システム」の申込フォームからお申込みください。
https://www.shinsei.e-aichi.jp/pref-aichi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=67845
(3)留意事項
・定員を超えた場合は抽選により観覧者を決定し、当選・落選に関わらず、全ての申込者に対し、3月13日(月曜日)までにメールでお知らせします。
・1回の申込みで最大2名(申込者本人と同行者1名)まで申込みできます。
※2名で申込みの方は同行者1名の氏名も申込時に記載(入力)してください。
・申込みは、申込者本人及び同行者のいずれも、お一人様1回限りとします。
・3歳以上のお子様から席が必要となります。
・会場には当選者本人(申込者と同行者)のみが入場できます。入場時には当選者本人(申込者と同行者)の本人確認を行う場合があります。
・当選通知の転売・譲渡は固くお断りします。インターネット売買サイト等での転売を目的とした申込みは固くお断りします。なお、転売を目的とした申込みであると判明した場合は、抽選対象外とします。当選通知後に判明した場合には当選を無効とします。
・本イベントは、国・愛知県における新型コロナウイルス感染拡大防止に関するガイドライン等に沿った対策を講じた上で開催します。
・イベント内容及び出演者は予告なく変更になる場合があります。
・周辺の混雑も予想されますので、公共交通機関でお越しください。
7 主催
一般財団法人NHKサービスセンター
8 共催
9 問合せ先
「大河ドラマ『どうする家康』パネル展&トークショー in 愛知」事務局
(株式会社コングレ 中部支社内)
電話:070-1530-6936(平日午前10時から午後5時まで)
メール:kanran-boshu@congre.co.jp