家康街道スタンプラリー実施中です!

岡崎~東三河~浜松エリアでは、家康公にまつわるスポットを周遊するスタンプラリーを実施しています!
景品もまだございますので、皆様のご参加をお待ちしております!

【家康街道スタンプラリー】
●実施期間:2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)

【参加方法】
実施期間中に参加登録のうえ、スタンプラリーのポイントをまわり、各チェックポイントに設置されているスタンドPOPのQRコードを読み取りスタンプを集めてください。
スタンプ5個集めてB賞、さらに5個(全10個)集めればA賞と引き換えできます。A賞がなくなった場合はB賞になる可能性があります。
先着順ですので景品がなくなり次第終了とさせていただきます。
〇景品交換場所:岡崎城(城南亭)、設楽原歴史資料館、浜松城天守門

【チェックポイント】
岡崎市:岡崎城(城南亭)、大樹寺、蒲郡市:八百富神社、豊川市:豊川稲荷、豊橋市:吉田城、
新城市:設楽原歴史資料館、鳳来山東照宮、田原市:田原城、浜松市:龍潭寺、浜松城天守門(注)
(注)浜松城天守門は入場料200円が必要です。

【三河・遠州 家康街道について】
岡崎〜東三河〜浜松は「徳川家康公」が激動の青壮年期を過ごした地域であり、家康公にまつわるスポットが数多く点在。
家康公の名の下、県や市町村の垣根を超えて、史跡、寺社、城郭、伝統、逸話、食文化などの魅力をつなげていくプロジェクトを「三河・遠州 家康街道」と名付けました。

ページの先頭へ