愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設全10箇所を巡ってデジタル武将印をゲットしよう!

家康天下道めぐり 第二幕

開催期間

2023年7221218

参加方法

STEP01

スマホ内の画像はイメージです。

参加登録&スポット検索

専用サイトへアクセスし、参加エントリーをしていただいた後、愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)を訪問!

  • 歴史・武将観光施設の開館時間、休館日などの情報は各施設の公式ホームページをご確認ください。
  • 一部施設はデジタル武将印の取得に入場料が必要となります。最新の情報は専用サイトをご確認ください。

STEP02

各スポットに設置のQRコードを読み込んで、
デジタル武将印をゲット!

愛知、静岡、岐阜の歴史・武将観光施設(全10か所)に設置されたQRコードを読み込んでデジタル武将印をゲット!

  • 獲得できるデジタル武将印については下記を参照ください。

さらに!

5か所訪問で豊臣秀吉の
デジタル武将印をプレゼント!

8か所訪問で織田信長の
デジタル武将印をプレゼント!

全10か所訪問で徳川家康のデジタル武将印をプレゼント!

巡ったラリースポット数に応じて、
豊臣秀吉、織田信長、徳川家康の
デジタル武将印をプレゼント!
専用サイトからダウンロードいただけます。

  • 施設の組み合わせは自由です。

デジタル武将印

今回、特別に戦国武将を中心とした動物・自然などあらゆるものを墨絵で表現し、
高い評価を得ている墨絵師 御歌頭(すみえし おかず)氏に
オリジナルの武将印を作成いただきました。

愛知県

  • どうする家康 岡崎 大河ドラマ館
    (岡崎公園内観光案内所)

    本多忠勝

  • 徳川美術館
    前田慶次

  • 新城市設楽原歴史資料館
    服部半蔵

静岡県

  • どうする家康 静岡 大河ドラマ館
    榊原康政

  • どうする家康 浜松 大河ドラマ館
    酒井忠次

  • 掛川城
    今川義元

  • 富士山本宮浅間大社(寄って宮)
    武田信玄

岐阜県

  • 岐阜関ケ原古戦場記念館
    井伊直政

  • 大垣城(東門前掲示板)
    石田三成

  • 関ケ原駅前観光交流館
    大谷吉継


  • 5か所訪問
    豊臣秀吉

  • 8か所訪問
    織田信長

  • 全10か所訪問
    徳川家康

※複製及びSNSへの投稿はお控えください

注意事項

  • 本サービスは、iPhoneの場合 iOS12以降 + Safari(ブラウザ)、Androidの場合 Android 6.0以降 + Chrome(ブラウザ)での動作保証をしています。それ以外のブラウザでは利用できない場合があります。
  • フィーチャーフォン、PCおよびタブレットは非対応です。
  • ご参加の際はCookieの受け入れ設定を有効にしてください。無効のままご参加されると、スタンプ情報が保持されませんのでご注意ください。
  • GPS機能がない端末、およびGPS機能を「オン」にしていない端末、ブラウザの位置情報をブロックした場合、スタンプを取得できませんのでご注意ください。
  • 本キャンペーンへの参加は無料ですが、通信料は参加者様のご負担となります。
  • 本キャンペーンの内容は予告なく変更される場合がありますので、ご了承ください。
  • QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。