安城市歴史博物館 企画展「家康と三河の城」
西三河エリア
愛知県には1300件を超える城が知られています。城というと石垣と天守のある名古屋城や岡崎城をイメージすることが多いかもしれませんが、それら城郭は江戸時代にも存続したわずかな事例です。ほとんどの城は中世に役割を終えたもので、堀や土塁で構成される「土づくりの城」でした。
今回の展覧会では、こうした城について、徳川家康と絡めて概観していくことを企画しました。家康の足跡をたどりつつ、多彩な三河の城を紹介していきます。
関連事業
●歴博講座「安城市域の中世城館」
【日時】12月16日(土) 14:00~
【講師】西島 庸介(本館学芸員)
【定員】60名(当日先着順)
【参加費】無料
【申込】当日受付
関連イベント
●あんじょう家康ガイドと巡る安城城クイズラリー
【日時】11月18日(土)~12月24日(日)の土日祝日のみ
【場所】安祥城址公園
【費用】無料
【申込】当日受付
●切り絵の御城印づくり
【日時】12月2日(土) 10:00~12:00
【定員】16名(事前申込み先着順)
【費用】2,200円
【対象】中学生以上
【講師】Ami氏(切り絵作家)
【申込】11月11日(土) 9:00~ 電話受付
●展示解説
【日時】11月26日(日) 10:00~受付、12月24日(日) 10:00~受付、1月13日(土) 10:00~受付
【定員】各回先着15名(当日先着順)
イベント概要
開催日 | 2023年11月18日(土)~2024年1月14日(日) |
---|---|
開催場所 |
〒444-0026 安城市安城町城堀30番地
|
お問い合わせ | 0566-77-6655 |
特設サイト | https://ansyobunka.jp/rekihaku/exhibition/index-exhibition.html |