カモン!岡崎キャンペーン2023
名鉄×岡崎市×人気YouTuber東海オンエアが連携し、名鉄電車往復と岡崎グルメを楽しむ「食べ歩きっぷ」や、大河ドラマ館の入場券引換券をセットにしたおトクなきっぷを発売。
★きっぷのおすすめ
ノベルティを揃えたい方→ どうする!?東海オンエア家康公きっぷ
県外の方・スマホで購入→ 東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ【デジタル版】
初めての購入・県内の方→東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ
★岡崎市初めての方は聖地エリアdeふらっとウォークに参加し、モデルコース地図を見ながら聖地を巡ろう!
|
キャンペーン期間
2023年9月22日(金)~2024年2月29日(木)
※設定除外日:2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)
きっぷ発売・設定期間
東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ・東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ(デジタル版)
発売・設定期間:9月22日(金)~2024年2月29日(木)
どうする!?東海オンエア家康公きっぷ
発売・設定期間:9月22日(金)~2024年1月8日(月祝)
※3つのきっぷとも設定除外日は、2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)
※各きっぷの内容は別途ご確認ください。
発売箇所
アイコンの付いている発売箇所で取扱い可能です。
※東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ(デジタル版)は、スマホアプリCentXから購入いただけます。 ダウンロードはこちらから
内容・発売金額
東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ
★県内の方で当日購入の方や、初めて同キャンペーンに参加する方におすすめのきっぷです。
①任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの名鉄電車の往復割引乗車券(2日間有効)
②食べ歩きチケット2枚(詳細は「食べ歩きチケット利用店舗」記載)
③東海オンエアオリジナルノベルティ引換券(全6種からランダムに1個)
【引換場所】
岡崎公園観光案内所(引換時間:9時15分~16時45分)
※2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間:9時15分~16時45分)に変更
④東海オンエア聖地旅のしおり引換券
聖地巡りに最適な岡崎市街地の地図や聖地の解説、メンバーのサイン入りメッセージが入った旅のしおり
【引換場所】
名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間:10~19時)
東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間:9時15分~16時45分)
⑤岡崎城入場割引券
大人(中学生以上)300円→250円、小人(5歳以上)150円→120円
【提出場所】
岡崎城窓口(営業時間:9~17時 ※最終入場16時30分)
⑥どうする家康 岡崎 大河ドラマ館入場割引券
大人(高校生以上)800円→640円、小人(小・中学生)400円→320円
【提出場所】大河ドラマ券売所(営業時間:9時~17時 ※最終入場16時30分)
⑦総括表(名鉄バス「おかざき1DAYフリーきっぷ」購入オプション)
岡崎地区のバスが1日乗り放題となる「おかざき1DAYフリーきっぷ」(通常7日前までに購入が必要)が当日購入可能になる
【提出場所】
名鉄バス東岡崎駅出札(営業時間:10~17時)
【発売金額】
大人1,020円 小児510円
※季節運行路線および名鉄東部交通バスはご利用できません
※11月1日~30日および12月29日~2024年1月3日は、発売していません
主な駅からの発売金額
食べ歩きチケットご利用店舗(25店舗)
※各店舗の諸事情により営業時間の変更や臨時休業をさせていただく場合がございます。
※2024年2月29日(木)までの1回限り有効(デジタル版の有効期間は異なります。別途CentX内商品ページをご確認ください。)
※年末年始の営業は異なります
※対象商品は売り切れの場合があります。
どうする⁉東海オンエア家康公きっぷ
★すべてのノベルティをそろえるならこのきっぷ、てつやが1時間館長をした大河ドラマ館にも入れます。
①任意の発駅から東岡崎駅または岡崎公園前駅までの名鉄電車の往復割引乗車券(2日間有効)
②食べ歩きチケット2枚(詳細は「食べ歩きチケット利用店舗」記載)
③東海オンエアオリジナルノベルティ引換券(全6種からランダムに1個)
【引換場所】
岡崎公園観光案内所(引換時間:9時15分~16時45分)
※2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間:9時15分~16時45分)に変更
④東海オンエア聖地旅のしおり引換券
聖地巡りに最適な岡崎市街地の地図や聖地の解説、メンバーのサイン入りメッセージが入った旅のしおり
【引換場所】名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間:10~19時)
東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間:9時15分~16時45分)
⑤岡崎城入場割引券
大人(中学生以上)300円→250円、小人(5歳以上)150円→120円
【提出場所】
岡崎城窓口(営業時間:9~17時 ※最終入場16時30分)
⑥どうする家康 岡崎 大河ドラマ館入場券引換券
【引換場所】
大河ドラマ券売所(営業時間:9時~17時 ※最終入場16時30分)
⑦特別来館記念証引換券
【引換場所】
大河ドラマ館入口(営業時間:9時~17時 ※最終入場16時30分)
※⑥の大河ドラマ館引換券を引き換えた後、大河ドラマ館入場券と一緒に入口で係員にお渡しください。
⑧総括表(名鉄バス「おかざき1DAYフリーきっぷ」購入オプション)
岡崎地区のバスが1日乗り放題となる「おかざき1DAYフリーきっぷ」(通常7日前までに購入が必要)が当日購入可能になる
【提出場所】
名鉄バス東岡崎駅出札(営業時間:10~17時)
【発売金額】
大人1,020円 小児510円
※季節運行路線および名鉄東部交通バスはご利用できません
※11月1日~30日および12月29日~2024年1月3日は、発売していません
主な駅からの発売金額
食べ歩きチケットご利用店舗(25店舗)
※各店舗の諸事情により営業時間の変更や臨時休業をさせていただく場合がございます。
※2024年2月29日(木)までの1回限り有効(デジタル版の有効期間は異なります。別途CentX内商品ページをご確認ください。)
※年末年始の営業は異なります
※対象商品は売り切れの場合があります。
東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ【デジタル版】
★県外の方で名古屋発着の方、スマホでの事前購入の方におすすめのきっぷです。乗車券もその他チケットも購入から利用開始まで最大で60日間有効(紙のきっぷは2日間)
※スマホアプリCentXから購入いただくきっぷです。【アプリのダウンロードはこちらから】
※商品の詳細はCentXの商品ページもご確認くださいませ。
①名鉄名古屋駅→東岡崎駅までの名鉄電車の片道割引乗車券
②東岡崎駅→名鉄名古屋駅までの名鉄電車の片道割引乗車券
※購入から利用開始まで60日間有効(キャンペーン期間内に限る)
※利用開始ボタンを押すと乗車券モードとなり2時間は乗車券として有効。
※改札通過時は、駅係員にスマホ画面を提示してください。
※発着変更・途中下車はできません。
③食べ歩きチケットA
④食べ歩きチケットB
【③④引換方法】
対象店舗で利用開始ボタンをタップし、店舗に設置した「食べ歩きチケットAまたはB専用QR」を読み取る。
※2024年2月29日までであれば、当日でなくても年末年始・店舗休業日を除き対応可能
※利用開始ボタンを一度押すとそこから60日間の有効となる
⑤東海オンエアオリジナルノベルティ引換券(全6種からランダムに1個)
【引換場所】
岡崎公園観光案内所(引換時間:9時15分~16時45分)
※2024年1月9日以降は、東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間:9時15分~16時45分)に変更
⑥東海オンエア聖地旅のしおり引換券
聖地巡りに最適な岡崎市街地の地図や聖地の解説、メンバーのサイン入りメッセージが入った旅のしおり
【引換場所】
名鉄名古屋駅サービスセンター(引換時間:10~19時)
東岡崎駅岡崎市観光案内所(引換時間:9時15分~16時45分)
⑦岡崎城入場割引券
大人(中学生以上)300円→250円、小人(5歳以上)150円→120円
【提出場所】
岡崎城窓口(営業時間:9~17時 ※最終入場16時30分)
⑧どうする家康 岡崎 大河ドラマ館入場割引券
大人(高校生以上)800円→640円、小人(小・中学生)400円→320円
【提出場所】
大河ドラマ券売所(営業時間:9時~17時 ※最終入場16時30分)
⑨名鉄バス「おかざき1DAYフリーきっぷ」購入オプション
岡崎地区のバスが1日乗り放題となる「おかざき1DAYフリーきっぷ」(通常7日前までに購入が必要)が当日購入可能になる
【提出場所】
名鉄バス東岡崎駅出札(営業時間:10~17時)
【発売金額】
大人1,020円 小児510円
※季節運行路線および名鉄東部交通バスはご利用できません
※11月1日~30日および12月29日~2024年1月3日は、発売していません
【⑤~⑨引換方法】
引換場所で同チケットの利用開始ボタンをタップし、係員確認の元、スワイプを行ってください
※利用開始ボタンを一度押すとそこから60日間の有効となる
発売金額
1,830円
※食べ歩きチケットは払いもどし、おつりの取り扱いはいたしません。
※東海オンエアオリジナルノベルティはお選びいただけません。ランダムで1つお渡しいたします。
※東海オンエア聖地旅のしおりは、おひとり様1枚に限ります。
※その他東海オンエア限定ノベルティ等の転売禁止となります。
食べ歩きチケットご利用店舗
※各店舗の諸事情により営業時間の変更や臨時休業をさせていただく場合がございます。
※2024年2月29日(木)までの1回限り有効(デジタル版の有効期間は異なります。別途CentX内商品ページをご確認ください。)
※年末年始の営業は異なります
※対象商品は売り切れの場合があります。
電車内特別アナウンス
東海オンエアメンバー6人がそれぞれ1分程度で岡崎市内の観光スポットをPRします。
実施期間
2023年9月22日(金)~2024年2月29日(木)
対象区間
名古屋本線 名鉄名古屋駅から東岡崎駅の間で1回
対象列車
名鉄名古屋駅を10~16時までに発車する特急または快速特急(上り全24列車)
※列車運行状況や乗務員の業務状況などにより、案内放送を中止する場合がございます。
※一部列車において、案内放送を中止する場合がございます。予めご了承ください。
東海オンエア武将隊フォトスポット
東岡崎駅東改札口に三河武士の甲冑を着用した東海オンエアメンバーのフォトスポットを設置します。(サイズ:タテ 2500㎜×ヨコ 3600㎜)
実施期間
2023年9月22日(金)~2024年2月29日(木)
ビジュアルイメージ
※黄色のスポットから撮影すると、「カモン岡崎キャンペーン」の文字が浮かび、きれいに撮影できます。 |
東海オンエア聖地エリアdeふらっとウォーク
エリア版MaaSアプリ「CentX」内の新機能「エリアdeふらっとウォーク」。東海オンエアの聖地を巡るウォークラリーで、聖地を巡りながらデジタルスタンプを集めて踏破し、賞品(東海オンエア踏破記念ノベルティ)を手に入れる企画。
主催
岡崎市
実施期間
2023年9月22日(金)~2024年1月8日(月祝)
コース
|
スタート場所
東岡崎駅 岡崎市観光案内所
|
参加方法
踏破記念ノベルティ
初めての聖地巡礼コース、もっと聖地巡礼コースそれぞれ規定数のスタンプを集め、ゴールをするともらえる「賞品引換券画面」をのスタッフに提示するともらえるステッカー
【引換場所】
岡崎公園観光案内所(10時15分~16時45分)
※2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)は引換えはできません
岡崎マップ&お店紹介(詳細は「旅のしおり」で確認)
イベント概要
開催日 | 2023年9月22日(金)~2024年2月29日(木) |
---|---|
お問い合わせ | 岡崎市観光推進課 TEL 0564-23-6216 (平日8:30〜17:15 ※年末年始12月28日~2023年1月3日除く) |
特設サイト | https://www.meitetsu.co.jp/plan/campaign/detail/1277349_8034.html |