首都圏で「武将のふるさと愛知」をPRするイベント 「あいち家康戦国絵巻in江戸」を開催!
愛知県、県内市町及び観光団体等で構成する「愛知県大河ドラマ『どうする家康』観光推進協議会」では、大河ドラマ「どうする家康」(NHK)の放送を契機に、本県の「武将観光」を全国に広PRし、県外からの観光誘客の拡大と周遊観光の促進を図っています。
この取組の一環として、「武将のふるさと愛知」から全国に拡がった戦国武将ゆかりの地を一同に集め、首都圏において、今年3月の開催に続き2回目となる武将観光PRイベント「あいち家康戦国絵巻in江戸」を開催します。
武将・歴史ファンの方はもちろん、愛知県を始めとした全国各地の旬な情報に触れる機会ですので、是非、御来場ください。
1 日 時
2023年8月26日(土曜日)及び8月27日(日曜日)<2日間>
午前10時から午後5時まで
2 会 場
二子玉川ライズ「ガレリア」
東京都世田谷区玉川2-21-1 ※東急二子玉川駅直結
3 主 催
愛知県大河ドラマ「どうする家康」観光推進協議会
4 入場料
無料
5 主なイベント内容
《ブース出展:2日間共通》
・愛知県大河ドラマ「どうする家康」観光推進協議会関連団体による
「武将のふるさと愛知」PRブースの出展(11団体)
・愛知県出身武将ゆかりの地によるPRブースの出展(9団体)
・愛知の伝統工芸の技術を用いて製作された物品等の展示(2団体)
※出展者(全22団体)の詳細は別添‗出席者一覧 [PDFファイル/292KB]のとおり
【ステージイベント】
《8月26日(土曜日)》
・名古屋おもてなし武将隊Ⓡ 演武(織田信長/豊臣秀吉/徳川家康/太助)
11時00分から11時30分、14時00分から14時30分
・徳川家康と服部半蔵忍者隊Ⓡ 演武(三平/善/柊)
12時45分から13時15分、16時00分から16時30分
・ブース出展者による各ブースPRステージ(1出展者につき15分程度)
11時40分から12時35分(名古屋市/豊明市/安城市)
14時45分から15時15分(水戸市/福山市)
《8月27日(日曜日)》
・名古屋おもてなし武将隊Ⓡ 演武(織田信長/豊臣秀吉/徳川家康/太助)
10時30分から11時00分、16時00分から16時30分
・徳川家康と服部半蔵忍者隊Ⓡ 演武(三平/善/柊)
11時40分から12時10分、14時20分から14時50分
・出展者による各ブースPRステージ(1出展者につき15分程度)
11時05分から11時35分(水戸市/福山市)
13時20分から14時15分(名古屋市/豊明市/安城市)
名古屋おもてなし武将隊®
徳川家康服部半蔵®
【併催イベント】NHK 大河ドラマ「どうする家康」パネル展&トークショー 場 所 二子玉川ライズ ガレリア 主 催 NHK財団 入場料 無料(観覧自由) 《8月27日(日曜日)》〇午後3時から午後3時30分 松井 玲奈(まつい れな)さん(大河ドラマ「どうする家康」 お万(まん) 役) 磯 智明(いそ ともあき)さん(制作統括) トークショー 大河ドラマ「どうする家康」に「お万」役で出演中の松井玲奈さんと制作統括・磯智明さんのトークショーを開催
《8月26日(土曜日)・27日(日曜日)の2日間》NHK 大河ドラマ「どうする家康」パネル展 番組紹介パネルや出演者全身パネルの展示 |
---|
イベント概要
開催日 | 2023年8月26日(土曜日)及び8月27日(日曜日)<2日間> 午前10時から午後5時まで |
---|---|
開催場所 |
二子玉川ライズ「ガレリア」 東京都世田谷区玉川2-21-1 ※東急二子玉川駅直結
|
お問い合わせ | 愛知県大河ドラマ「どうする家康」観光推進協議会事務局 TEL:052-265-7612 受付時間:午前10時00分から午後5時00分 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) MAIL:aichi-ieyasu-rally@adjust-inc.jp |