【阿久比町】~徳川家康の母、於大の方も愛した「花かつみ」~ 町制70周年記念花かつみまつりを開催!

阿久比町ではアヤメ科の多年草で6月上旬から中旬にかけて鮮やかな紫色の花を咲かせる野花菖蒲(ノハナショウブ)のことを「花かつみ」と呼んでいます。
室町時代に伯耆(ほうき)の国(今の鳥取県)から草木の下芳池に移植されたと伝えられ、桶狭間の合戦の際には、徳川家康の母である於大の方が家康の武運長久を願い、坂部城で「花かつみ」の「勝つ」という名前に思いを込め、仏前に捧げたという伝説も残っています。
そんな「花かつみ」の見頃に合わせ、町制70周年記念花かつみまつりを開催いたします!和太鼓などの催しや、「花かつみ」の「勝つ」にあやかった70周年記念「花かつみお守り袋」のプレゼント※もあります。そのほか、黄金のプレミアム御城印の限定販売やアグピーの来園も予定しておりますので、ぜひお越しください!
※先着1,000名様 6月10日(土曜日)から配布開始
室町時代に伯耆(ほうき)の国(今の鳥取県)から草木の下芳池に移植されたと伝えられ、桶狭間の合戦の際には、徳川家康の母である於大の方が家康の武運長久を願い、坂部城で「花かつみ」の「勝つ」という名前に思いを込め、仏前に捧げたという伝説も残っています。
そんな「花かつみ」の見頃に合わせ、町制70周年記念花かつみまつりを開催いたします!和太鼓などの催しや、「花かつみ」の「勝つ」にあやかった70周年記念「花かつみお守り袋」のプレゼント※もあります。そのほか、黄金のプレミアム御城印の限定販売やアグピーの来園も予定しておりますので、ぜひお越しください!
※先着1,000名様 6月10日(土曜日)から配布開始
イベント概要
開催日 | 令和5年6月3日(土曜日)~6月18日(日曜日)9:00~16:00 (イベント開催日 10日(土曜日)、11日(日曜日)) |
---|---|
開催場所 |
阿久比町大字草木字上芳池 地内
|
お問い合わせ | 阿久比町役場 産業観光課 商工観光係 電話:0569-48-1111(内線 1226) 時間:平日8:30~17:15 |
特設サイト | https://www.town.agui.lg.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=6807 |