【愛知環状鉄道】大河ドラマ館セット岡崎市内フリー往復きっぷを発売中!

開催中

開催中

西三河エリア
 愛知環状鉄道では、発売駅(瀬戸市、瀬戸口、八草、新豊田、三河豊田の5駅)からの往復乗車券に、岡崎市内の6駅を乗り降り自由な区間(フリーエリア)とした大河ドラマ館セット岡崎市内フリー往復きっぷを発売しています。

1.名称 
 「大河ドラマ館セット岡崎市内フリー往復きっぷ」

2. 発売期間 
 令和5年1月21日(大河ドラマ館開館)~令和6年1月8日(同館閉館)

3. 設定区間・発売額

 大人のみの発売。小児の設定はございません。

4.ご乗車頂ける区間 
 発売駅からフリーエリア(岡崎~北野桝塚)までの往復
 岡崎~北野桝塚間(岡崎、六名、中岡崎、北岡崎、大門、北野桝塚の6駅)は何度でも乗り降り自由。
 (フリーエリアからの復路をご利用後はきっぷを回収させていただきます。)
  
5. 有効期間
 きっぷは当日に限り有効。
 大河ドラマ館の入場券引換券については令和6年1月8日まで引換有効。
 また、きっぷを提示することで、当日に限り、岡崎城の入館料割引が受けられます。

6. 発売駅
 瀬戸市駅・瀬戸口駅・八草駅・新豊田駅・三河豊田駅

 詳しくは愛知環状鉄道HP「おトクなきっぷ」をご確認ください。

おトクなきっぷ|愛知環状鉄道株式会社

【大河ドラマ「どうする家康」ラッピングトレイン運行中!】

 沿線の岡崎市と豊田市と連携し、徳川家康公ゆかりの観光スポットもご紹介しています。
 是非、大河ドラマ「どうする家康」の東海先行ビジュアルのデザインされたラッピングトレインにご乗車いただき、徳川家康公ゆかりの地にお出かけ下さい。

【ラッピングトレインについて】

1. 名称
 大河ドラマ「どうする家康」ラッピングトレイン

2. 運行区間
 愛知環状鉄道、岡崎~高蔵寺間の定期列車で運行

3. 運行期間
 令和5年1月28日(土)から約1年間

運行予定など、詳しくは愛知環状鉄道HPをご確認ください。

愛環で行こう 徳川家康公ゆかりの地、大河ドラマの舞台 岡崎市・豊田市

イベント概要

開催日 【大河ドラマ館セット岡崎市内フリー往復きっぷ 設定期間】
令和5年1月21日(大河ドラマ館開館日)~令和6年1月8日(同館閉館日)
特設サイト https://www.aikanrailway.co.jp/information/info_data_5_15.html

ページの先頭へ