名古屋城西の丸御蔵城宝館 企画展「家康とごはん 名古屋城でいただきます」
名古屋エリア
名古屋城は、徳川家康公が息子義直公のために建てた城です。家康公は何度も名古屋城を訪れ、慶長20年(1615)4月には、本丸御殿での義直公と春姫の婚儀を見届けた上で、大坂夏の陣に向け名古屋城を出発しました。
その後も名古屋城は、時の将軍はじめ多くの貴人を迎え入れ、家臣を含めた饗応や宴の場ともなりました。
この展覧会では、本丸御殿で饗応膳を準備した上御膳所の障壁画はじめ、食にまつわる名古屋城伝来品の数々を紹介します。
イベント概要
開催日 | 2023年1月1日(日)~3月5日(日) / 前期:1月1日(日)~2月2日(木) 後期:2月3日(金)~3月5日(日) ※ 前後期で展示替えがあります 開催時間:9:00~16:30(最終入館 16:00) |
---|---|
開催場所 |
〒460-0031 名古屋市中区本丸1番1号 西の丸御蔵城宝館
|
お問い合わせ | 052-231-1700 |
特設サイト | https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/special_exhibition/2023/01/20230101_1413.html |