家康と水野氏-おもだか紋瓦で探る衣浦湾周辺の社寺-
知多エリア

■ミニ企画展
徳川家康の母である於大の方は、植物のおもだかをモチーフにした「おもだか紋」を家紋とする緒川城主水野氏の娘として生まれました。そこで、水野氏に関連する衣浦湾周辺の社寺で使われた「おもだか紋」の瓦に焦点をあてて、瓦や社寺について紹介します。
■展示説明会
・日時 令和5年1月28日(土)午前10時から午前11時まで
・場所 郷土資料館(うのはな館)
・定員 20名
・申込 令和5年1月6日(金)から問い合わせへ
徳川家康の母である於大の方は、植物のおもだかをモチーフにした「おもだか紋」を家紋とする緒川城主水野氏の娘として生まれました。そこで、水野氏に関連する衣浦湾周辺の社寺で使われた「おもだか紋」の瓦に焦点をあてて、瓦や社寺について紹介します。
■展示説明会
・日時 令和5年1月28日(土)午前10時から午前11時まで
・場所 郷土資料館(うのはな館)
・定員 20名
・申込 令和5年1月6日(金)から問い合わせへ
イベント概要
開催日 | 令和5年1月7日(土)~令和5年3月26日(日)午前9時から午後5時まで ※月曜休館 |
---|---|
開催場所 |
東浦町郷土資料館(うのはな館)
|
お問い合わせ | 東浦町郷土資料館(うのはな館):0562-82-1188 |
特設サイト | https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/shogaigakushu/bunkazai/ibento/12599.html |